ビオルチアシャンプー(旧チャップアップ)と kurokami スカルプ(haru)の違いを比較!あなたにぴったりなのはどっち?

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)シャンプーってどっちがいいのかな?
しっかり比較して自分にぴったりあうシャンプーを選びたいですよね(⁎^◡^⁎ )

サラっとした仕上がりが好きな方
ビオルチア
しっとりとした仕上がりが好きな方
kurokamiスカルプ(haru)

この記事では、ビオルチアとkurokamiスカルプ(haru)の違いを徹底解説します!
シャンプー選びの参考にしてみてください!

ちなみに私は現在ビオルチアを使用しています。
乾癬という皮膚の病気で頭皮もボロボロになりましたが今はビオルチアで落ち着いています!

効果は人によりますが、「フケ」「かゆみ」が気になるという人にはおすすめです。
ぜひチェックしてみて下さい!

\期限なし全額返金保証あり/

⇒ビオルチアの公式サイトはこちら

ビオルチアの口コミ評判が気になる方はこちら

ビオルチアシャンプー(旧チャップアップ)と kurokami スカルプ(haru)を比較

ビオルチアkurokamiスカルプ(haru)
容量300ml400ml
初回価格38%オフ!
3,280円(税込)
約20%オフ!
3,168円(税込)
送料2回目以降4,950円(税込)以上の場合
送料無料
4,950円(税込)未満の場合
・ネコポス220円(税込)
・ゆうパケット550円(税込)
・宅配便550円(税込)

定期コースは送料無料
定期コース
2回目からの価格
3,280円(税込)3,168円(税込)
通常価格5,300円(税込)3,960円(税込)
発送サイクル30日間隔
※変更可能
1か月か2か月を選ぶ
※変更可能
休止・解約1回でも解約可能1回でも解約可能
洗浄成分アミノ酸系洗浄成分アミノ酸系洗浄成分
公式サイトビオルチアシャンプーkurokamiスカルプ(haru)

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)!使用感で比較!

ビオルチアとkurokamiスカルプ(haru)を使用感で比較!

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)で洗ってみて感じた事を比較しました!

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)!テクスチャで比較!

gk4iVdRZdwwDGQd1632316225 1632316294

ビオルチアシャンプーはとろみがありはちみつに似たちょっと重めのテクスチャです!
髪につけた時にちょっとお湯を足して泡立てたくなるイメージですね。
最初に髪をしっかり濡らしてからつけると馴染みやすいです。

kurokamiスカルプも少しとろみがありますが、ビオルチアと比べると重いという印象はありません。

私は手に出した感じや髪につけた感覚としてはkurokamiスカルプのとろみが少ないテクスチャの方が好みです!

\30日間返金保証あり/
⇒kurokamiスカルプの公式サイトはこちら

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)!泡立ちで比較!

hTZObEAcLpWDi2C1632316334 1632316394

ビオルチアシャンプーはテクスチャが重めな分、泡立ちがしっかりしていて崩れにくいです!
kurokamiスカルプの泡立ちはふわっとしている感じですね!

どちらも泡立ちが良く頭皮が泡に包まれている感じなのでスッキリ洗えて使用感も良いです(⁎^◡^⁎ )

しっかりとした泡という点ではビオルチアの方が頭皮の奥まで洗えている感じがして(※私のイメージです!)
好みですね!

\期限なし全額返金保証あり/

⇒ビオルチアの公式サイトはこちら

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)!香りで比較!

5053153 s

ビオルチアkurokamiスカルプ(haru)
シャンプーの香り上品なフルーティーローズ爽やかな柑橘系
香りの成分香料天然由来の精油

香りで比較すると、ビオルチアはふんわりとしたローズの香り、kurokamiスカルプ(haru)はレモンやオレンジ、グレープフルーツなど天然の柑橘系の香りがします!

アロマっぽい香りが好きな方はkurokamiスカルプですね。
ビオルチアも香料ですが、自然でエレガントな香りがします♡

天然由来の香りが好きな方はkurokami、ローズ系が好きな方はビオルチアを選ぶとバスタイムが楽しくなりますよ(⁎^◡^⁎ )

どちらも良い香りですが、私はどちらかというとアロマ系の香りがもともと好きなので天然由来のkurokamiスカルプが好みです♡

\30日間返金保証あり/
⇒kurokamiスカルプの公式サイトはこちら

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)!洗い上がりで比較!

GXG5EaWVLBaP7qW1632316121 1632316175

ビオルチアもkurokamiスカルプも洗い上がりの頭皮は潤いが残っています!

髪の洗い上がり感は髪質にもよると思いますが、私はビオルチアはサラっとした仕上がりでkurokamiスカルプはしっとりと仕上がります。

髪のべたつきが気になる方やさっぱり仕上げたい方はビオルチア、パサつきや傷みが気になる方はkurokamiスカルプの方があっていると思います(⁎^◡^⁎ )

\期限なし全額返金保証あり/

⇒サラっと系の人はビオルチア
\30日間返金保証あり/
⇒しっとり系の人はkurokamiスカルプ

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)!価格とコスパで比較!

5059383 s 1

ビオルチアkurokamiスカルプ(haru)
容量300ml(1~2か月分)400ml(2か月分)
1日あたりの価格約99円約72円
定期コース価格3,280円(税込)3,168円(税込)

価格で比較するとkurokamiスカルプ(haru)の方が定期コースで112円(税込)安くなります。
内容量もkurokamiスカルプの方が400ml入りなので1日あたりの価格で比べると27円(税込)安くなりコスパが高いです。

平均的なボトル型のシャンプーの1プッシュ量は約3ml~5mlと言われています。
ミディアムの方で約3プッシュ(9ml)使用すると仮定して1日あたりの価格を出しています。
(※毛量や好みの量もあるので個人差があります)

\30日間返金保証あり/
⇒kurokamiスカルプの公式サイトはこちら

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)!洗浄成分で比較!

4672634 s

ビオルチアkurokamiスカルプ(haru)
洗浄成分アミノ酸系洗浄成分アミノ酸系洗浄成分
成分名コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドメチルMEA、ラウロイルアスパラギン酸Na、ココイルトレオニンNa、ココイルグルタミン酸Naココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、ココイルメチルアラニンNa、
ココイルグリシンK
ビオルチアシャンプーには、適度な洗浄力で刺激の少ないアミノ酸系とベタイン系の洗浄成分が入っているので頭皮への負担が少なく洗えます。

お肌への優しさを考えたシャンプーです。
髪のうねりやからまり、ハリコシが気になる方に。

kurokamiスカルプには低刺激なアミノ酸系洗浄成分が入っていてマイルドな洗浄力です。

頭皮や毛髪と同じ弱酸性でしっとりとまとまりやすい洗い上がりです。

保湿力も高くダメージ毛がある方にもむいています。

どちらのシャンプーも頭皮と髪に低刺激な洗浄成分を使用しているので敏感肌の方も使いやすいです。

ビオルチアには「γ-ドコサラクトン」という毛髪補修成分が入っていて髪のうねりが気になる方やハリコシが欲しい方に、kurokamiスカルプには「キャピキシル」という髪にハリコシを与える成分や頭皮ケア成分「ヘマチン」が配合されていて頭皮環境をサポートしてくれます。

髪質との相性もありますが、しっとり感が好きな方には保湿力がしっかりしているkurokamiスカルプ、サラっとした指触りに仕上げたい方にはビオルチアの方がむいています!

\期限なし全額返金保証あり/

⇒サラっと系の人はビオルチア
\30日間返金保証あり/
⇒しっとり系の人はkurokamiスカルプ

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)!くせ毛に効果があるかで比較!

22082299 s

ビオルチアkurokamiスカルプ(haru)
くせ毛へのサポート髪のうねりや絡まり、ハリコシむけの成分「γ-ドコサラクトン」入り。くせ毛改善というよりもまとまりやすく扱いやすくなるといったイメージ。頭皮サイクルに働きかける成分「キャピキシル」や髪にハリコシを与える天然成分入り。
くせ毛改善というよりも美しくしっとりと扱いやすい髪になるイメージ

どちらのシャンプーも「くせ毛改善!」というより頭皮の健康をサポートしたり、髪にハリコシを与えるという点でいつもよりもくし通りが良くなったりスタイリングしやすくなるといった効果ですね!

私はどちらも使用しましたが、いつもよりもまとまりが良くヘアアレンジしやすくなったのはビオルチアの方でした!

\期限なし全額返金保証あり/

⇒ビオルチアの公式サイトはこちら

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)!白髪予防できるかで比較!

1348053 s

ビオルチアkurokamiスカルプ(haru)
白髪への効果

どちらのシャンプーにもいま生えている白髪をなくしたり減らしたり、黒くしたりする効果はありません。
頭皮に優しい洗浄成分やケア成分で髪の土壌である頭皮の環境をととのえ、健康な髪が生えてくるようにサポートするシャンプーです。

ただ、kurokamiスカルプには黒髪の色を決めるメラニン色素を作るメラノサイト(色素形成細胞)を活性化させる「ヘマチン」という成分が入っていて、白髪予防に効果が期待できると言われています。

なので白髪が気になる方はkurokamiスカルプの方がむいていますね!

私も少し白髪が気になっている部分があるのでもっと増えてきたらkurokamiスカルプを選びます!


\30日間返金保証あり/
⇒kurokamiスカルプの公式サイトはこちら

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)!返金保証を比較!

4389652 s

ビオルチアkurokamiスカルプ(haru)
返金保証全額返金保証あり
※定期コース初回は無期限
※通常購入は30日間
30日間全額保証あり
※初回購入のみ
返送時の送料負担なしお客様負担
返金条件無期限(定期コース)
発送から30日以内(都度購入)
届いてから30日以内
返金申し込み方法 電話のみ 電話のみ
返金に必要なもの返金保証書、返金保証対象の商品、返金保証対象商品の初回お買上げ明細書商品の容器

ビオルチアは定期コースの申し込みで初回が無期限の全額返金保証対象になります。
(※通常の都度購入は30日間の返金保証となります)

kurokamiスカルプ(haru)は初回購入のみ30日間全額保証です。
(※
3本セットで購入した場合、1本は使用していても、残り2本が未開封なら3本セット分が返金されます)

ビオルチアは返金の際にかかる送料も返金してもらえるのが嬉しいですね!
どちらも使い切っていても返金対象なのでお試ししやすくなっています。

気をつけたいのはビオルチアの30日返金保証は発送日から数えて30日、kurokamiスカルプは届いてから30日と違いがありますので返金を申し込む場合は早めの連絡を心掛けましょう。

返金保証で比較するとどちらも返金システムありですが、私は自己負担が少ない方がいいので「返送時の送料を会社負担してくれる」ビオルチアに一票ですね(⁎^◡^⁎ )

\期限なし全額返金保証あり/

⇒ビオルチアの公式サイトはこちら

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)!解約システムで比較!

4932131 s

ビオルチアkurokamiスカルプ(haru)
解約システム1回で解約可能1回で解約可能
解約申し込み方法電話連絡のみマイページから手続きか
電話連絡
注意点次回お届け日の10日前までに連絡次回発送予定の一週間前までに連絡

どちらも定期コースでの申し込みであっても1回で解約することができます!

定期コースは初回価格も通常よりお得ですし、もしあわない場合は2回目からやめる事ができるので気軽に申し込めますね。

ビオルチアは電話連絡のみ、kurokamiスカルプ(haru)はマイページから申し込むか電話でも解約が申し込めます。

土日を挟んだり週明けは電話が混み合うので早めに連絡を心がけましょう!

解約項目で比較すると、条件はほぼ同じですが「電話で解約するのがどうしても苦手!」という方はマイページからネットで解約申し込みができるkurokamiスカルプの方が安心ですね。
ネット手続きなので24時間自分のペースで連絡できるのも良いですね。

私も電話で手続きするのはあまり得意ではないので解約方法で選ぶならkurokamiスカルプの方が気軽かなと思います(⁎^◡^⁎ )

ちなみに、解約申し込みの時に引き止められたり、しつこく勧誘されることはありませんので安心してください!

\30日間返金保証あり/
⇒kurokamiスカルプの公式サイトはこちら

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)!比較まとめ!

ビオルチアkurokamiスカルプ(haru)
使用感
価格(コスパ)
洗浄成分
返金保証
解約システム
くせ毛むけ
白髪むけ

ビオルチアシャンプーとkurokamiスカルプ(haru)を比較したものを総合で表にしました!

ビオルチアはこんな方にむいています!↓

  • サラっと洗い上げたい
  • ローズの香りが好き
  • 返金保証を負担なく試したい
  • 全額返金保証が無期限(※定期初回)

\期限なし全額返金保証あり/

⇒ビオルチアがおすすめ!

kurokamiスカルプはこんな方にむいています!↓

  • しっとりと洗い上げたい
  • コスパが良いものがいい
  • 白髪が気になる
  • 柑橘系の香りが好き

\30日間返金保証あり/
⇒kurokamiスカルプがおすすめ!