【乾癬の写真】頭・体・腕・足・部位別に出ている症状を公開します。

乾癬の症状は場所や範囲など人によって様々ですよね。
ポツポツと湿疹がある方や地図の様に広がっている方もいますね。

乾癬の写真を部位別で公開します

乾癬の症状がある部位を公開

私の場合は全身に乾癬の症状があります。

頭・顔・体・腕・足です。

ポツポツと出ている部分もありますし、ポツポツがくっついて地図の様に広がっている箇所もあります。

同じ様な症状で悩んでいる方の参考になればと思い、乾癬の写真を公開する事にしました。
地図状になっている部分は背中なので写真撮れず(;’∀’)
ポツポツ部分のみになります。

乾癬はすぐに命を落としてしまう病気ではありませんが(悪化すると他の病気も引き起こすそうです)
見た目が気になる…と悩んでいる方が多いですよね。

特に女性は体に乾癬がある事を見られたくない!と思ったり思ったようにオシャレが楽しめなかったりすると思います。

鏡を見た時、お風呂に入った時など自分の身体を見た時に落ち込んだり自信がなくなったり…
乾癬は心の傷が大きいですよね。

あまり乾癬の写真を見せびらかすものではありませんが^^;
症状がひどかったり、悩んでいるのは1人じゃないよ!と思ってもらえるといいなと思います(^^)/

乾癬の写真(頭)

8H5Sm8V6OhF0Y3z1597129565 1597129595

頭はほぼ乾癬の症状が出ています。
出ていないところを探すのが難しいくらい!Σ( ̄ロ ̄lll)
この写真は酷い状態の時です。

季節によってマシになる事もあります。
夏場は日光が当たるからかマシになりやすいですね。

シャンプーの種類によっても乾癬が悪化したり、状態が落ちついたりします。

以前はドラッグストアでシャンプーを購入していましたが、頭皮が荒れたりするものが多く乾癬が悪化していました。
フケの様なものが増えてしまい本当にツライ日々でした。

しかし、肌に優しい洗浄成分のシャンプーをが見つかり使用するようになってから乾癬の状態も落ち着いてきました。

尋常性乾癬の頭皮におすすめのアミノ酸シャンプーはこれ!低刺激でもしっかり洗える♪

乾癬の写真(顔・首)

M0ZsMekAEL7MQBs1597129628 1597129681

顔に乾癬が出だしたのは1年ほど前になります。
出るのはオデコと鼻の横にちらほらです。

年齢と共に乾癬が出る範囲が広くなっている気がします。

顔や頸の乾癬はオキサロール軟膏でおさえています!
ファンデーションを塗ると隠れますが、化粧をすると乾癬が悪化するので悪循環です(;’∀’)
出かけない日はノーメイクで軟膏を塗って過ごすようにしています。

この写真は状態が悪めな時のものです。
良い時は赤みが消えます。

EVVNwvyWsshK8yG1597129712 1597129735

乾癬の写真(体)

xVIrOAJX5bm8a7S1597129782 1597129796

身体にもほぼ乾癬の症状があります。
写真は横っ腹です。

お腹のまわりによく出てきます。

あと、先ほども書きましたが、背中のあたりが地図状に大きく乾癬が出来ています。
最初は小さいものが出き、それがつながっていく感じです。

体は洋服で隠れるので見た目もわかりませんが、夏場水着になりにくい…っていう方もいるかもしれないですね。

私は年齢的にも水着を着る機会はありませんが(^▽^;)ハハハ

海やプールで焼くと乾癬ってマシになるんですよね。
よく病院の先生に、海に行って日光浴して下さい!って言われました。

今は皮膚がんになる可能性が高いので日光浴はあまりすすめられなくなりましたね。

乾癬の写真(腕)

cXujucrplDHlkVL1597129826 1597129853

腕はポツポツとした乾癬が広がっています。
マーデュオックス軟膏やオキサロール軟膏かローションタイプのものを塗っています!

夏場は自然と日が当たるので手の乾癬はマシになります。

毎年夏場になると「ああーーー半袖が着たい!」って思いますが、薄手のカーディガンを羽織っています。

ユニクロのライトvネックカーディガンが販売禁止になったらきっと真夏は生きていけません(笑)

乾癬の写真(足)

7yRP4WywAoBxhov1597129883 1597129911

私は膝から下に乾癬が出やすいようです。
薬をぬっていなくても勝手に消えたりする部分もあるからほんと不思議な病気だなって思います!

足は長めのスカートで隠れるので、まぁそんなに気になりませんがやっぱり敵は真夏の気温ですね~
短パンツにサンダル!とか憧れます(^▽^;)

靴下やストッキングでも刺激になり乾癬が悪化するので、出来るだけストッキングは履かない、靴下も肌に優しい柔らかめのものを選んでいます!

乾癬の写真を公開するにあたって思うこと

このブログを始めたのは乾癬で悩んでいる方の参考になったり、ツライ気持ちを共有できればいいなという思いがあったからです。

日本の乾癬患者は人口の約0.3~0.4%の約50万人ほどだそうです。
その中でも男性と女性の割合は2:1で女性の方が少ないと言われていますよね。

でも、あまり女性で乾癬の事を書いている人が少なかったのです。
なので女性で乾癬患者である管理人が乾癬の現状や治療法、日々思う事などを書いてみようかな?とはじめてみたのです。
写真の公開も恥ずかしい気持ちもありますが、誰かの参考になったら幸いです。

女性はもちろん、男性にもブログを見ていただけると嬉しいです(^^)/